
新しいiPhoneを購入したら、とりあえず購入するのはガラスフィルムとiPhoneケース。今やiPhone16は12万円以上、本体に比べてガラスフィルムは1,000円から2,000円と安い買い物に感じますが、とにかくすぐ割れる。ちょっとした衝撃ですぐ割れる。
ガラスフィルムが割れた結果、本体が割れるのを回避できた。なんてことも言われますが、軽く落としただけで、鍵など、金属製のものが少し当たっただけで、とにかく割れます。そしてまたガラスフィルムを買うことになります。
誰しもがこの負のスパイラルを脱出したいと思っているのではないでしょうか?
iPhoneの画面割れを防ぐには?ガラスフィルムの重要性

すぐ割れるiPhoneガラスフィルムを何度も何度も買うのはうんざりになり、セルフでスマホコーティングをしていたこともありました。
当時はガラスフィルムもiPhoneスマホケースも無しで、コーティングに頼る裸iPhoneに満足していました。iPhoneのデザインをそのまま活かし、手触りも良く、軽く、Apple社の思想やデザインを十分感じられる点は気分が良いものでした。

しかし、知らないうちにガラスの表面に引っかき傷ができていたり、iPhoneを手から滑らせて、裏面がバリバリに割れたことも… やはり、ひっかき傷や落下時の破損などのリスクを考えると、ガラスフィルムを貼っておいた方が無難です。
過去、お世話になったiPhoneガラスフィルムたち

ここからは、過去にお世話になったiPhone15用のガラスケースたちです。品質が悪いかはわかりません。私の扱い方が悪かったかもしれませんし、運が悪かったのかもしれないです。
張り替えしてから約半年間、割れていないiPhone15ガラスフィルム

さてこちらが、張り替えしてから約半年間、割れていないし、ヒビもはいらないiPhoneガラスフィルムです。
割れてもないし、傷一つできません。使用方法は過去と変わらず雑な方で、家の中ではテーブルの上から落としたり、鍵で突ついてしまったり、雑にカバンの中に入れたり、ポケットに入れたまま座ってしまったり、ハードな使用をしていますが、まだ割れません。
これまで最強の割れづらいiPhoneガラスフィルムです。
※ 個人の使用結果、個人の感想です
ちなみに、こちらのiPhoneケースも同時に変更して、気に入ってます。デザイン、薄さ、MagSafeの強さ等、申し分なしです。