
Apple Online Storeで「AirTag」を買うと、『刻印』、好きな文字をプリントすることが可能です。
前回の記事で、AirTagを何に付けるのか?その用途は決まってきたので、購入していきたいのですが、何をプリントするか?悩んで購入できないので、候補を並べてみました。ご参考になれば幸いです。
AirTag 刻印の条件
AirTagに刻印できる文字として、すでに用意されている絵文字や英数字の他、フリーテキストの入力も可能です。但しフリーテキストの入力については、いくつかの制限があるのでご注意ください。
文字数
4文字までの制限があります。
改行
改行はできません。
刻印できない文字
半角カタカナ、一部の記号(制御文字)、日本語・英語以外等は刻印できません。
不適切な言葉
卑猥な言葉、下ネタ系や、いわゆるFワードの類等はブロックされます。
どぎついワードにチャンレンジしたい方は、以下のページで色々お試しいただくのがよろしいかと思います。
おしゃれな刻印、かっこいい刻印の例
わたしが振り絞って出した、おしゃれな刻印、かっこいい刻印の例です。
英語

AirTagの”Air”

BEAMS風

「Kick ◯ss」をイメージしてます

類人猿です

「F◯ck」はNGのため

「Oh My God」です
漢字・その他

顔文字

強そうです
碁石っぽいのに将棋なところがおしゃれ(?)

これ系は、色々ありそうです
まとめ
AirTagのおしゃれな刻印、かっこいい刻印、いかがでしたでしょうか?思ったのは、クセの強いデザインは、あとあと後悔しそうです。
AirTagはキーホルダーなどに付けていると、こすれ傷ができますので、表面保護のフィルムを貼ることをおすすめします。下のフィルムは、表・裏4枚入りで、わりと貼りやすく、AirTagの曲面にもフィットしたので良品だと思います。