スポンサーリンク

[解決] 楽天カードの利用明細に身に覚えのないGOOGLE PLAY JAPANから980円の引き落としがあった件

記事内に広告が含まれています。

楽天カードの利用明細を確認したら、身に覚えのないGOOGLE PLAY JAPANから980円の引き落としを見つけました。

間違って登録したサブスク契約なのか?購入したことを忘れていたアプリがあるのか?もしかしてクレジットカード番号が流出して不正利用されたのか?

解決に至るまでの経緯、約2週間の記録をお伝えします。

スポンサーリンク

結論

家族が持っていたAndroidスマホにて契約していた、LINE MUSICが980円の正体でした。

保有デバイスと利用サービス

自分が保有しているのは、MacBook, iPhoneとAppleのデバイスで、家族のスマホも現在は全てiPhoneです。PCは家族の1人がWindowsを使っていますが、その他はAppleです。

Googleアカウントは家族全員使用しており、自分は複数のアカウントを目的により使い分けています。

利用しているGoogleの有料サービス

YouTube Premiumを契約していますが、こちらは月額 1,180円なので違ったようです。請求明細は同じGOOGLE PLAY JAPANですが金額違いです。

一時期、YouTubeのメンバーシップを購入していたので確認してみましたが、こちらは月額 480円で既に解約済みでした。2ヶ月分が請求された?と思いましたが、2ヶ月分は960円なので、20円合いません。

ちなみに、Googleアカウントでの購入履歴や契約しているサブスクサービスは下記のページで確認できます。

Pay Google.com

今回、メインで使用しているGoogleアカウントには、980円の利用履歴、請求履歴は見つかりませんでした。

私の場合、複数の(多くの)Googleアカウントを利用しているので、全てのアカウントを確認するのが大変でした。

ただそもそも、クレジットカードを登録しているアカウントは限定的なので、全てを見る必要はないのですが。(これが落とし穴でした)

2回目の引き落とし

https://pay.google.com/ のデータ反映に時間がかかる可能性があり、時間が経ったら980円の請求履歴が表示されるのでないか?または、楽天カードの980円の請求は間違いで、発生から1ヶ月後にはキャンセル手続きが行われるのでは?と思い、少し様子を見ることにしました。

注)今回、身に覚えの無い請求は、この980円の請求のみだったので、様子見をすることにしましたが、見覚えのない請求が複数見られたら、ただちにカード会社へ連絡した方がよいと思います。

さて、1ヶ月寝かして各種取引データを確認しましたが、特に変化は確認できませんでした。ちょうど楽天カードの翌月請求の明細も増えてきていたので確認すると、前月と同じ日付で980円 GOOGLE PLAY JAPANの明細がありました。

これは「カード情報を知られて、不正にサブスク契約をされている」という確信に変わり、楽天カードへの問い合わせ、Googleの問い合わせをする準備に入りました。

カード会社への問い合わせ

このご時世、カード利用も増え、スマホを通じたアプリ購入やサブスク契約も増加している背景もあり、楽天カード、その他のカード会社も、「ご利用覚えのない請求」と称して、専用ページが設けられていました。

ご利用覚えのない請求に関して

お問い合わせの多いご利用先一覧

よくお問い合わせのあるご利用先を記載しております。
・AMAZON.CO.JP ・アマゾンプライムカイヒ ・ヤフージャパン ・ソフトバンクまとめて支払ご利用
・アツプルドツトコム ・Google ・APPLE COM BILL ・アツプル アイチユ-ンズ など

上記の通り、各種プラットフォームの請求に対するお問合せが多いようです。

原因に行き着く

問い合わせをする前に、再度Googleアカウントを見直すことにしました。

全くノーマークだった家族のGoogleアカウントデータを確認すると、Google Playを介して契約したLINE MUSIC 月額980円が今回の原因でした。

Google Play LINE MUSICの盲点

そもそも現在はAndroidスマホを誰も利用していないので、Google Playから購入など発生するわけないのですが、3ヶ月前には家族の1人がAndroid端末を使っていました。

その際、どうしてもLINE MUSICで聴きたい曲があり、3ヶ月無料のトライアルを契約し、その際に私のクレジットカードを登録してそのまま忘れていた。というのがコトの顛末です。

自分が契約していたトライアルであれば、メールなどで気づいて有料になる前に解約していたとは思うのですが、今回は家族のスマホ、しかもデジタルリテラシーが低い家族だったので、このような事態に発展してしまいました。

教訓

他人のデバイスやアカウントにクレジットカード番号を登録しちゃダメ